2022-11

攻略

古城風の普請をしてみる

城の縄張りを夢想したら、やっぱり城らしきものを作りたくなってしまいました。とはいえいきなり近代城郭を作るのはハードルが高すぎる。室町後期から戦国前期くらいの土造りの城の想定だったら、なんとなくそれらしきものができるかな。 城造りは、まずは城...
建築

城持ちの夢、縄張りを夢想してみる

江戸の日本建築を作っていると将来的には城を作ってみたくなるのは、浪漫として当然の流れ…だと思います。 改めて作っている町の周辺で城が作れそうな場所をリサーチしてみたところ、町の東側に小山があります。 しかも北・東・南とも川に囲まれていて、陣...
施設

泥製造装置を第二拠点にも

建築を進めてゆくと、細かいところの整備が大切になってきます。例えば木戸の部分の土ブロックや草ブロック。このあたり固めた泥ブロックに変更したら道との違和感が少し減るかも。 固めた泥ブロックは泥ブロックと麦でクラフトでき、泥ブロックは土ブロック...
施設

骨粉がたまらないのでスイカも試してみる

以前骨粉のためコンブ自動製造機を作ったのですが、なかなか骨粉がたまってこないので、骨粉を入手するためにスイカ自動収穫機式の骨粉製造機を作ってみようと思います。 このスイカ自動収穫機、収穫機として結構効率はいいものの、結構製造コストが高いです...
建築

赤石のため僧房を追加

町の中にいろいろ装置を作り始めてくると、建築とは違った資材が必要になってきます。特にレッドストーン関連のアイテムをクラフトするためのレッドストーンが減ってきました。深層岩の丸石を採石しているときにレッドストーン鉱石も掘ってはいるのですが、そ...
施設

骨粉のためコンブ自動製造機

和風建築をしていると、白色のコンクリートパウダーをよく使います。白色のコンクリートパウダーは砂と砂利、それから白い染料からクラフトできます。白い染料の原料である骨粉は、天空トラップタワーがあればスケルトンが落とす骨から入手できますが、第二拠...
建築

西の町の最後の区画整備終了

西の町も、南西の区画の整備の残すのみ。同じような表長屋を量産してきたので、だいぶ作り方も慣れてきたのでささっと整備してしまいましょう。 とはいえ、一番西の表長屋は、河岸地域の通りが奥に入っているため少し通りが入り組んでいます。角長屋が2つ並...
施設

会所地にアイアンゴーレムトラップ

西側の町の整備も、残り南西の地域を残すだけとなりました。その部分の整備が終ると、60間(120ブロック)四方の周囲奥行20間(40ブロック)が町屋敷で埋まります。町の真ん中に20間四方の空白地帯が残りますが、ここの部分は「会所地」と呼ばれ空...
建築

水辺には蔵が並ぶ河岸

江戸時代には流通において水運がよく用いられていました。そのため船着場や荷揚げ場があり、蔵が並ぶ河岸(かし)が形成されたようです。 西の町の北西の区画は水辺に面しているので、ここは河岸として整備してみました。 水面に面して蔵。水揚げされた品物...
建築

町の一角に山寺

必要そうな装置をいくつか作ったので、町の建物建築に戻ろうと思います。 次に着手するのは、西側の町の北側の真ん中のブロック。ここは小高い丘になっていて、さらにその西に湖が面しているのでその高低差が15ブロック程あります。そこを町屋敷にするのは...