攻略 フェンスの壁を壊して次の部屋に行く仕掛け 脱出マップ等で使えそうなギミックを調べています。脱出マップなどで次の部屋との間にフェンスの壁があって、鍵などを入れることでそのフェンスが壊れて次の部屋に行けるようになる仕掛けを作ってみました。フェンスの壁の斜め下にコマンドブロックを置き、次... 2023.11.30 攻略
攻略 ウィザーローズ集めに鶏増殖装置 以前ウィザーを討伐して、ネザースターを入手しビーコンを作りました。ビーコンはいくつあっても困らないもの。まだウィザースケルトンの頭の在庫もあるので、またウィザーを召喚してビーコンを増やしたいと思います。ウィザー討伐の際に取っておきたいのがウ... 2023.11.23 攻略
攻略 廃坑を迷わず安全に攻略する方法 全ロスから復活しました。装備の小手試しに地下を探索していたら、新しい廃坑にあたりました。廃坑はとても広いものもあり、また上下に広がっていたりして、非常に迷子になりやすいです。それから敵対MOBもスポーンしたり、毒クモスポナーもあったりで気を... 2023.11.05 攻略
攻略 【java】かまど経験値貯金には○○が最適! 久しぶりにマグマダイブからの全ロスをして、なんとか復活しました。すべての装備に最適なエンチャントをつけるには、必要なエンチャント本を商ってくれる司書と、それをすべて買い取るエメラルドの財力と、そのエンチャントを行うための経験値が必要でした。... 2023.11.03 攻略考察
攻略 マグマダイブ 全ロスからの復活 地下で作業をしていたら、穴に落ちてしまいました。多少の深さの穴に落ちても、ダメージ軽減Ⅳの防具フル装備に加えて、ブーツに落下耐性Ⅳがついているのでそうそう死んだりはしません。ただ、落ちた先が地下に広がる溶岩湖でした。溶岩から這い出そうとした... 2023.11.01 攻略
攻略 ネザーでもハロウィン 10月31日はハロウィンの日です。昭和生まれの身としては、ハロウィンというのは欧米の子どもたちが「トリックオアトリート」といいながらお菓子をもらって回る行事みたいという認識でしたが、いつの間にか日本では仮装をする日みたいな感じになっています... 2023.10.31 攻略
攻略 青色の染料のため花製造装置を設置 前回アメジストジオートをくりぬいて、周りを紫色のガラスで囲みました。紫色のガラスをクラフトするには紫色の染料が必要で、紫色の染料を作るには、赤色の染料と青色の染料が必要です。赤色の染料を入手するにはいろいろな方法があり苦労しませんが、青色の... 2023.10.23 攻略
攻略 廃坑の橋を補修する 村人の再取引の再調整の検証が一段落したので、元のワールドに戻ってきました。武家人町の地下で見つけた洞窟ですが、Y=50くらいから始まって、Y=-54までつながっています。洞窟の途中には廃坑が露出した場所があり、とあちらこちらに橋がのびていま... 2023.10.17 攻略
攻略 村人の取引の再調整の世界でエンドドラゴン討伐 再調整を有効化してはじめたこのワールドですが、全てのバイオームの村人を誕生させて、司書から、必要なエンチャント 本を購入できるようにして、ほぼ最強エンチャント のダイヤモンド装備を手に入れることができました。取引の再調整が影響するのはこの辺... 2023.10.12 攻略
攻略 各バイオームで生まれる村人 マインクラフト1.20.2の実験的要素、村人の取引の再調整が有効化された世界では、村人の出身バイオームに対応して、司書、製図家、防具鍛治の取扱品目が変わるようになります。村人の出身バイオームの種類は平原・サバンナ・タイガ・雪原・沼地・ジャン... 2023.10.09 攻略研究