攻略

攻略

全色染料コンプリートしました

大分前に書いた記事を公開し忘れていたので。 これまであまり染料に興味がありませんでしたが、シュルカーボックスが増えてくると、目的別に色分けしたいところです。手持ちの染料を確認してみたら、全色の染料を作れるようになっていました。 ...
攻略

古城風の普請をしてみる

城の縄張りを夢想したら、やっぱり城らしきものを作りたくなってしまいました。とはいえいきなり近代城郭を作るのはハードルが高すぎる。室町後期から戦国前期くらいの土造りの城の想定だったら、なんとなくそれらしきものができるかな。 城造りは、...
攻略

ろうそくを使いたいのでハニカム生産施設

前回染料の材料入手のため、花の森まで行ってきたので、ついでにミツバチの巣を持ち帰ってきました。第二拠点近くにハチの巣はあったのですが、ほおっておくとみつばちがいなくなってしまって空家の巣になっていました。拠点近くのハチの巣は、早めにシルク...
建築

次のブロックの町割りを考える

和風の町建築も、大通りの両側の町屋敷が出来上がりました。 京間60間(120ブロック)幅10ブロックの大通りに面したところに店がある表長屋を作って、その裏側に裏長屋があります。店と裏長屋はセットでいくつかの区画に分かれていて...
攻略

エメラルド無限拠点の職業ランキング

前回、村人が全滅したことの反省で村人の居住場所の安全性を高めました。そもそも周り一帯の湧きつぶしができていればいいのですが、整地もしながらなのでなかなか進みません。 もしかしたらアイアンゴーレムが多少いれば、こんな事故もなかったかも...
攻略

悲報、治療済み村人全滅

町づくりの続きをしようと整地をして村人の様子を見に来たら、前回せっかく治療した6人の村人が一人残らず消滅しておりました。 裏長屋のほうをのぞいてみたら、ビリジャーがごみ箱にはまっていました。 さらに奥の長屋の一...
攻略

修繕のために村人治療施設

町屋敷を一区画作ってみましたが、エリアが広く必要建材も大量に必要ということで、整地でシャベルが、採石でツルハシが、それから木の伐採で斧の耐久値がガンガンに減ってゆきます。現在こちらの第二拠点には、道具の修繕のための経験値を稼ぐ方法が無くて...
攻略

町屋敷を作る

前回とりあえず通り沿いの店と、裏長屋を一つづつ作ってみたので、町屋敷の他の部分にも建物を建ててゆきます。 通りの角に表長屋とその隣に店を一軒。その裏には棟割長屋を作るよう基礎部分を作ってみました。 大通りの角に...
攻略

第二拠点のために平原探し

マインクラフトの攻略や施設づくりだけでなく、最近少し建築のほうも興味が出てきました。ただ、今の拠点の周りはサバンナばかり。サバンナも雨が降らなくて良かったりもするのですが、町らしきものを作るならやっぱり平原がいいということで、地図うめしな...
攻略

竹林でパンダと遭遇、そして茶パンダ

地図うめで探検していると、広めの竹林を発見しました。竹林の中をぶらぶらしているとパンダを2匹発見。パンダには6種類の性格のパンダが居て、仰向けになっているのが笑顔の怠け者パンダ。もう一匹も顔が映っていませんが、しかめっ面し...
タイトルとURLをコピーしました