施設 司書交易所を作る 村人繁殖所ができたら必要な数の村人が準備できるようになったので、欲しいエンチャント本を売ってくれる司書の交易所を作ります。司書交易所はそれほど頻繁には利用しないので、村に作った村人繁殖所を拡張します。村人繁殖所の村人待機所は地下なので、司書... 2022.05.05 施設
施設 村人増殖所を作る ツールにエンチャントをつけるために、司書ガチャをしたいのですが、その前に村人を増やせるようにしておきたいところです。単純に村人を増やすならば、村の中にベッドを設置して適当にニンジンなりを村人の周りに投げておけばベッドの数だけ村人は繁殖します... 2022.05.04 施設
施設 苗木自動回収植林場 以前、植林場の紹介をしました。この形式の植林場でも木材の確保に十分役立ちますが、木を伐採した後の苗木の回収が微妙にめんどくさい。ということで、苗木を自動で回収できる形の植林場を作ってみます。基礎部分横幅15ブロック、長さ7ブロックを一段とし... 2022.05.03 施設
攻略 司書ガチャで確保したいエンチャント本ランキング 村人を増やせるようになり農作物などの交易でエメラルドがたまってきたら、最強のツールを作るために司書を作って、交易でエンチャント本を確保できるようにします。村人と交易するには、職業ブロックを設置して村人を就職させます。村人を司書に就職させるた... 2022.05.02 攻略
攻略 装備ごとのエンチャントテーブルでつけるべきエンチャント エンチャントテーブルを作って、装備にエンチャントできるようになりました。エンチャントテーブルでエンチャントをつけるときに、ちょっと考えるのがどの装備にどのエンチャントを付けたらいいのかということ。エンチャントテーブルでは表示されたエンチャン... 2022.05.02 攻略
攻略 本拠点を作る 以前にも記事にしましたが、村が発見できたら本格的な拠点を作ります。場所選び場所としては、平地が広がっていて村から150ブロックくらいはなれた所。スポーン地点からも距離をとりたいところです。欲を言えば、ある程度砂場が近くにあるといいです。今回... 2022.04.29 攻略
攻略 地図を使って村さがし 仮拠点で資材を集めたら、村さがしに出かけます。村さがしのやり方については以前まとめました。地図が作れなくてもベッドを持ってあたりをうろつけば村を発見することは出来ますが、うろついているうちに拠点の場所がわからなくなったりしますし、周辺の様子... 2022.04.28 攻略
攻略 仮拠点の整備 スポーンしたジャングルからはなれて、森林と石だらけの海岸に隣接するサバンナで仮拠点を作り直そうと思います。まずは食糧の確保、そして村捜索で使う地図の作成をしてゆきます。仮拠点簡易豆腐ハウス最初の横穴仮拠点の場所が不便だったので、こちらに新し... 2022.04.27 攻略
攻略 マインクラフト最序盤 初日の朝が明けて改めてあたりを確認すると、現在地が山がちのジャングル。目前には海があって近くにメサと砂漠。ベットを作るのに必要な羊毛を確保するのには、少し遠出をしないといけなさそうです。当面の食糧確保のため、海に土を置いてスイカの畑を作って... 2022.04.26 攻略
攻略 JAVA1.18で再開 しばらくマインクラフト&このブログをお休みしていたのですが、最近再開しました。1.16「ネザーアップデート」位から中断していたので、2バーションぶりの再開です。ネザーアップデートの後あまりやりこんでいなかったし、「洞窟と崖アップデート」も行... 2022.04.25 攻略