エリトラでどこまでも飛ぶために天空トラップタワー

施設

エリトラを手に入れて、耐久Ⅲ・修復エンチャントをつけ、空を飛べるようになったのですが、これまでそれほど積極的にモンスターを倒してこなかったので、火薬の在庫があまりありません。
エリトラで空を飛ぶには、火薬と紙で作れる「ロケット花火」が必要ですが、ちょっと飛んだらすぐなくなりそうです。

その他モンスター産のアイテムとして、ゾンビスポナートラップは作ったので腐肉は入手できますが、骨と糸もたくさん入手したいところ。

ということで、天空トラップタワーを作ることに。

参考にした動画

以前のワールドでは「Toru Stark」さんの、この動画を参考にさせていただいて天空トラップを作っていましたが、外壁を設置するのが意外と面倒でした。

今回は、「まあさのマイクラ攻略ch」さんのこちらの動画を参考にさせていただいてみました。

変更点

Toru Starkさんの動画を参考に、クモ対策で水流層の落下口にサボテンを設置しました。

また、水流をオンオフするレッドストーン回路も、Toru Starkさんを参考に、屋根の上にこちらの形で設置しています。

オリジナルで変更して、放置アイテム回収もできるように

処理層のハーフブロックの代わりに、普通の焚火を設置しました。
これで放置したらアイテム回収型に、落下した直後に剣でたたくと経験値回収もできます。
剣が当たらず焚火で死亡したモンスターの経験値は出ませんが、10層の水流型ということでモンスターの湧きがよく、ゾンビスポナートラップよりも経験値効率は良いです。
ハーフブロックの場合ならある程度貯めてからまとめて殴ることができますが、落下してきたら燃え死ぬ前に殴らないといけないので、ちょっと忙しいのが玉に瑕。

それからウィッチは、落下ダメージでも焚火でも倒れず、剣で殴っても回復してしまっている様子。
ただ射撃ダメージⅣの弓で撃つと、なぜか死んでくれています。

検証点

オリジナル動画では屋根をハーフブロックで22ブロック広げていて今回もそれに倣いましたが、15ブロックでも沸き層の端のブロックが、Client Light(6 sky,0 Block)なので、湧ける暗さのようです。
また時間があれば、一部15ブロックに削って湧きの違いがあるか検証してみたいと思います。

今回は近くの広めの池の上空にトラップタワーを作りました。
エリトラが無くても池の上なので落ちても大丈夫だったのですが、やっぱりエリトラが入手出来てからでないと高所作業はやりたくなかった。

これで、火薬、骨、糸が使い放題です。
ドロップ増加IIIの剣で殴っているので、ドロップ量も多くなっていそうですし、アイテム回収型ではドロップしない、弓や装備、鉄ブロック、ニンジン、ジャガイモなどもドロップしています。

ただ、クモは水流層落下口のサボテンで処理されているので、クモの目はここでは入手できません。
発酵したクモの目などで必要になった時は、また方法を考えないといけないですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました