鉄鉱脈発見!安全なほり方を考えてみる

攻略

以前、スライムトラップを作ろうとして銅鉱脈を発見しましたが、洞窟探索をしていたら今度は鉄の鉱脈に当たりました。

安全重視で高さ3ブロックで仕切って鉱脈を掘り出す

ポチポチと掘り始めたのですが、鉄鉱石に沿って上下左右に掘っていくと迷ってしまいそうですし、高所からの落下の危険も出そうと言うことで、高さ3ブロックで鉱石以外を掘り抜く方法をとることにしました。
鉱石が出てきたら前後左右2~3ブロック掘り広げ、その範囲で鉱石が出たらまたそこから掘り広げて見ました。
最初のうちは、凝灰岩は全部掘ろうと思ったのですが、4ブロック離れて次の鉄鉱石が出ることがなかったので、2~3ブロックで大体大丈夫かと思います。
近くに少し離れて鉱脈がある可能性もありますが、掘る手間とのバランスを考えるとこのくらいでいいでしょう。

掘り抜いた鉄鉱脈

最初の層はこんな範囲で、鉄鉱石の密度がこんな感じで。
さすがは鉄鉱脈、なかなか鉄鉱石の密度が詰まっています。

その下の層がこんな感じ。
少しまばらになってしまいました。

その下の層は、範囲が狭くなり。

その下の層は、もう鉱脈が終わったようです。

今度は上に向かって掘ってみると、大分鉱脈の範囲が広がりました。

その上の層は、ここから、

こうつながって、

こんな感じで、なかなか広いです。

その上も同じくらいだったらよかったのですが、一気に少なくなってこんなもの。
この上にはもう鉱脈がないようでした。

今回の鉄鉱脈の高さが25ブロック程度。
銅鉱石もそのくらいの範囲だったので、そんなものかもしれません。

これで実際鉄鉱石を掘って、どのくらいの量がとれるのか楽しみです。
銅鉱脈の時は、約チェスト1個分くらいだったので、そのくらいとれたらいいな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました