ビーコンを試してみる

研究

無事ウィザーを倒してネザースターを入手したので、さっそくビーコンを設置して試してみます。

過去のワールドでも何度かウィザーを倒して、ネザースターを入手しビーコンを使ったことはありますが、改めてビーコンについて。

ビーコンのクラフト方法

ビーコンをクラフトするには作業台で、真ん中にネザースター、下段に黒曜石、残り5ますにガラスを配置することでクラフトできます。

ネザースター以外は比較的入手しやすい材料です。

ビーコンの使い方

ビーコンを使うには、ビーコンの上空に不透過ブロックのない状態で、ビーコンを頂点としたピラミッド型を、鉄ブロック、金ブロック、エメラルドブロック、ダイヤモンドブロック、ネザライトブロックで作る必要があります。

ビーコンを頂点としたピミッド型ということで、最小3×3にビーコンが反応するブロックを置いて、中心にビーコンを置くことで、ビーコンから光線が発せられます。

ビーコンの効果はピラミッドの段数によって決まり、4段のピラミッドが最も効果を発します。

4段のピラミッドを作るには

  1. 3×3=9ブロック
  2. 5×5=25ブロック
  3. 7×7=49ブロック
  4. 9×9=81ブロック

合計164個(2スタック+36)の鉄・金・エメラルド・ダイヤモンド・ネザライトのいずれかのブロックが必要になります。(混在は可能)

鉄ブロックでだけで作る場合、1479の鉄インゴットが必要です。

アイアンゴーレムトラップで鉄を入手するか

エメラルドを使うなら

ゾンビ治療した村人の取引で入手したエメラルドをブロックにして使うこともできます。

ビーコンの操作方法

ビーコンをクリックすると、上記のような画面が現れます。

1段のピラミッドでは、移動速度上昇と採掘速度上昇が、
2段だと耐性と跳躍力上昇
3段で攻撃力上昇
そして4段のピラミッドですと、副効果が選択でき、再生能力か主効果で選択した効果の強化版が選択できます。

効果を選択したら、③のスロットに、ネザライトかエメラルドかダイヤモンドか金インゴットか鉄インゴットをはめて、チェックマークボタンを押すことで、その効果が発動されます。

効果の範囲は1段で水平および下方向に20ブロック、以下一段ごと10ブロック範囲が広がり、4段のピラミッドですと50ブロックになります。
上方向にはそれに加えて384ブロックが効果範囲になります。
限界高度が319なので、実質上方向は限界がないと考えてもよさそうです。

ビーコンの効果

いくつか実際にビーコンの効果を体感してみました。

移動速度上昇

移動速度上昇Ⅱをつけて速度測定器で調べてみると、走った状態で8ブロック進みました。

移動速度Ⅰで6ブロック、

通常だと5ブロックです。

ちなみにビーコンの移動速度上昇は、馬等には適応されませんでした。

移動速度上昇で走る速さが上昇しますが、移動速度Ⅱでもロバ並みの速度です。
効果範囲もビーコンを中心とした100×100の範囲だけなので、拠点が広くなってくるとあまり恩恵がありませんが、ビーコンの周りだけで作業するなら、微妙に便利かもしれません。

採掘速度上昇

ビーコンの利用方法で一番使われている効果でしょう。

採掘速度上昇Ⅱを発動すると効率強化Ⅴのエンチャントのついたつるはしで、石や安山岩などY=0以上でみられる石系のブロックを即時破壊することができます。
石がネザーラックのように採掘できるようになるわけです。

ただ、深層岩などは効率強化Ⅴ+採掘速度上昇Ⅱでも即時破壊ができないのでクールタイムが発生して、採掘速度上昇Ⅱの効果が体感しづらくなります。
Y=0以上の深さの採掘で活用した方が良さそうです。

跳躍力上昇

跳躍力上昇Ⅱの効果が発動していると、2.5ブロックの高さまでジャンプできます。
自動ジャンプが有効になっていれば前に進んでいるだけで2.5ブロックの高さを移動することができます。

跳躍力上昇Ⅰですと、1.5ブロックの高さを乗り越えることができます。
柵などをそのまま乗り越えられます。

その他の効果

ビーコンにはその他に、
耐性(ダメージを軽減する)・攻撃力上昇・再生能力(体力が自動回復する)
を選択することができます。

いずれも敵モブとの戦闘時に効果を発揮しますが、活用する場面は限定的だと思います。

ビーコンの設置場所

ビーコンの効果範囲は下方向には最大50ブロックしかありません。
ですのでなるべく深い場所に設置したほうが、効果の範囲は広くなります。

ただ、ビーコンを起動するには、ビーコンの上に不透過ブロックがあってはいけないので、地下に設置するにはそこまで縦穴を掘る必要があります。
また、Y=0以下の深層岩等に対しては、ビーコンの採掘速度上昇の効果が薄いですので、Y>0まで効果範囲に入れば良いでしょう。

ですので、ビーコンは水面の高さから15~20ブロックほど掘って、Y=50付近に設置するのがいいと思います。

まとめ

ビーコンは色々な効果を発動してくれます。
最も便利そうなのが、地表の整地でしょう。
石を豆腐のように採掘できるので、非常に効率が上がります。

その他の効果も、あると便利なものでしょう。
拠点に複数のビーコンを設置して、複数の効果を有効化しておけば、拠点での活動が快適になりそうです。

まあ、それにはその数だけウィザーを討伐する必要があり、またウィザースケルトンの頭も集める必要がありますが・・・。
6ビーコンを目指して、ゆるゆるとまたウィザースケルトンの頭集めをしましょうか。



コメント

タイトルとURLをコピーしました