JAVA Edition 1.19.2

建築

畳を準備する

和風建築を作っていると、やっぱりほしくなるのが畳。過去、俵などで畳を表現していたころもありましたが、現在主流なのが地上絵で畳を作って、その地図を額縁に張って敷き詰めるという方法。 参考にさせていただいたのは、おおはらMENさんの、こちらの動...
建築

近世城郭に作り直し

この頃駐屯している第二拠点において、最初は町人町づくりから入って、中世の城を建築してきました。年末年始、記事の更新が滞ってしまいましたが、実は城を近世城郭に作り直していました。 室町時代後期から戦国時代初期の中世城と、戦国時代後期からの近世...
建築

町の残りを整備する

城のほうは一段落したので、東の町で残っている南と東の区画に町屋敷を作ります。 地図上での右下の未整備区域ですね。 表長屋の作りは今までとほぼ同じなので、サクッと作ってしまいます。南の大通りに面した町並みはこんな感じです。 西側の大通りに面し...
建築

防御を考えて堀や櫓を整える

城を作るのはなかなか時間がかかるものですね。城の設計図を考えて、大まかに土木工事、それから物見櫓や門の建築と城造りを進めてきました。城の防御面を考えてさらに整えてゆきたいところ。 まずは外堀の整備。大手門から三の丸から本丸まで囲む堀を、周辺...
建築

古城風作事をしてみる。

城の普請を大まかに行ったので、城の建築である「作事」も少ししてみようと思います。 まずは本丸に物見櫓。本丸に天守閣が作られるようになる前は、こんな感じの物見櫓が建てられていたと思います。本当はその近くに屋敷的なものがあって、作戦本部みたいな...
建築

城持ちの夢、縄張りを夢想してみる

江戸の日本建築を作っていると将来的には城を作ってみたくなるのは、浪漫として当然の流れ…だと思います。 改めて作っている町の周辺で城が作れそうな場所をリサーチしてみたところ、町の東側に小山があります。 しかも北・東・南とも川に囲まれていて、陣...
施設

泥製造装置を第二拠点にも

建築を進めてゆくと、細かいところの整備が大切になってきます。例えば木戸の部分の土ブロックや草ブロック。このあたり固めた泥ブロックに変更したら道との違和感が少し減るかも。 固めた泥ブロックは泥ブロックと麦でクラフトでき、泥ブロックは土ブロック...
施設

骨粉がたまらないのでスイカも試してみる

以前骨粉のためコンブ自動製造機を作ったのですが、なかなか骨粉がたまってこないので、骨粉を入手するためにスイカ自動収穫機式の骨粉製造機を作ってみようと思います。 このスイカ自動収穫機、収穫機として結構効率はいいものの、結構製造コストが高いです...
建築

赤石のため僧房を追加

町の中にいろいろ装置を作り始めてくると、建築とは違った資材が必要になってきます。特にレッドストーン関連のアイテムをクラフトするためのレッドストーンが減ってきました。深層岩の丸石を採石しているときにレッドストーン鉱石も掘ってはいるのですが、そ...
施設

骨粉のためコンブ自動製造機

和風建築をしていると、白色のコンクリートパウダーをよく使います。白色のコンクリートパウダーは砂と砂利、それから白い染料からクラフトできます。白い染料の原料である骨粉は、天空トラップタワーがあればスケルトンが落とす骨から入手できますが、第二拠...