アレイ式全自動小麦回収施設

施設

1.19が来たときに記事にしましたが、泥ブロックと小麦でクラフトすると、固めた泥ブロックになります。
固めた泥ブロック4つで泥ブロックレンガをクラフトできますが、この泥ブロックレンガが落ち着いていて結構使いやすい感じです。

固めた泥ブロックを作るために小麦が必要になりますが、小麦は今のところ、パンや、牛、羊繁殖用としての役割も薄く、自動回収施設を作っていませんでした。

小麦は以前作った村人自動農場と同じようにして小麦を植えると、小麦ではなくパンが回収されます。
ですので小麦の自動回収には、以前からインベントリを種でいっぱいにした農民に作業させ、持ちきれない小麦をホッパー付きトロッコで回収する施設が使われていました。

ですが、小麦の需要があまり高くないのと、ホッパー付きトロッコ回収の不安点もあり、まだ小麦自動回収施設は作っていませんでした。

1.19ワイルドアップデートで泥ブロックレンガを作るため、小麦の必要性が高まり、また回収部分としてアレイに手伝ってもらうことができそうなので、ホッパー付きトロッコでの回収機構が不要になりそう、ということでアレイ式全自動小麦回収施設を作ってみました。

概要

音符ブロックを使ったアレイアイテム回収機構に小麦畑を併設するだけです。

アレイアイテム回収機構

まずはアレイによるアイテム回収機構を作ってゆきます。

L字に2ブロック掘って、チェストとそれに接続するようホッパーを置きます。

ホッパーの上に線路を置きその上にホッパー付きトロッコを置きます。

ホッパー付きトロッコの上に音符ブロックを置きたいのですが、そのままではおけないのでガラスブロックを置いてそれに向かって音符ブロックを設置。

あとは音符ブロックにクロック回路をつければアレイ式アイテム回収機構は出来上がりです。

一例として、オーソドックスなコンパレータ型クロック回路で組んでみました。
30秒以内で音符ブロックに信号を与えられるクロック回路なら、いろいろな方法が考えられそうです。

小麦畑作り

音符ブロックから4ブロック間を空けて穴をあけ水源を設置。
水源にはハーフブロックを置いておくといいでしょう。
水源の上にコンポスターを設置。
水源にハーフブロックを置いておくとそのまま置くことができます。
その上に村人がコンポスターの上に昇らないよう、小麦の成長促進のため光源ブロックを置いておきます。
今回贅沢にカエルライトトラップで入手したカエルライトを置きましたが、ジャックオーランタンでも大丈夫です。

農場を高さ4ブロックで囲み屋根をつけておきます。
音符ブロックの上にはブロックを置かず、アレイが入れる空間を作り、その奥の固体ブロックの上にアレイが脱出しないようブロックを置いておきます。

出入り用にどこか2ブロック空けて、フェンスゲートを設置します。
普通のドアだと農民が開けて外に出てしまうので、フェンスゲートか鉄のドアで開閉回路を作ってください。

村人とアレイ投入

あとは未就職の村人を連れてきて、農場に入れます。
コンポスターと結びついて農民になります。
村人のインベントリに種以外のニンジンやジャガイモがある場合があるので、しばらく見守ってニンジン・ジャガイモを植えだしたら回収して農民のインベントリを空にします。

農民のインベントリが空になったら小麦の種を8スタック落として村人に拾わせます。
この時8スタック目の小麦を拾わなかったら、まだほかの作物を持っている可能性があるので小麦の種以外のものを植えだしたら回収してしまいます。

またまだ確認中の段階ですが、以前のバージョンからコンポスターで小麦の種を消費するようになっているらしいです。
コンポスターで小麦の種を消費してインベントリが空くと小麦を拾うようになって、そのスロットがいっぱいになるとパンにしてドロップしてしまうみたいです。
コンポスターに小麦を使えないようにするため、コンポスターの一段上をゲートで囲ってしまうといいかもしれません。
そのあたり、ホッパー付きトロッコでの小麦自動回収施設を運用している方がいたら、ご教授いただけたら幸いです。

ともかく今のところは、農民が小麦を落としてアレイが拾って音符ブロックに届けて回収するようになっています。
何か問題が発生したら追記しますね。


コメント

タイトルとURLをコピーしました