研究 調律されたスカルクセンサーの仕様を確認 マインクラフト1.20のアップデートが来たら「調律されたスカルクセンサー」を使った装置のアイディアが出てきたので、少し詳しく調べてみました。 気になったのがピストンの動作音の検出。1.20で説明されていた、ブロックの「起動」(ドアを開ける、... 2023.06.06 研究
建築 三の丸に馬出を作る 城郭の入り口に枡形虎口を建築して曲輪を作りました。曲輪はこの後、本丸、二の丸と作る予定なので、この曲輪は三の丸になります。 曲輪と曲輪は掘りで仕切って、行き来するための虎口を作ります。単なる橋と門だけでは防御力が低いので、馬出というものを作... 2023.06.05 建築
施設 白コンクリートが欲しくて砂無限装置(java) 和風の城を作ろうとなると、白色のブロックが大量に欲しくなります。石工からクォーツブロックを買ったりしていますが、白色のコンクリートも大量に必要になります。 色付きのコンクリートは、各種染料1と砂利、砂それぞれ4をクラフトすることで、色つきの... 2023.06.04 施設
小ネタ ポドゾルを草ブロックに戻す方法 トウヒの巨木が生えると、周りの土がポドゾルに変わります。このポドズルが濃い茶色であまり見た目がよくありません。トウヒの巨木の植林場を作った際は仕方がないのですが、一時的にトウヒの巨木をはやしたとき、できてしまったポドゾルは元の草ブロックに戻... 2023.06.03 小ネタ
施設 多段チェストを上から満タンに 先日、竹自動装置のチェストを見たらいっぱいになっていました。1.20になると竹の需要が高まるので竹自動装置を作ったんですが、あまりチェックすることがなかったのでオーバーフローしてしまったようです。せっかく竹自動装置でできた竹を無駄にしてしま... 2023.06.02 施設
建築 城郭の入り口に枡形虎口を建築 このワールドでも前ワールドに続いて中世風和風建築をしています。これまで、町人町を作りながら、最終的に城郭が作れるようぼちぼちと整地をしてきました。 左上が町人町、右側の島を城郭化する予定で整地中です。 そろそろ、城の入り口くらいから城造りを... 2023.06.01 建築
研究 1.20実験的要素でフルネザライトのエンチャント考察 現在プレイしているマインクラフトのワールドは、新規作成時に「実験的要素」を有効にして生成しました。JAVA版1.19.4でも実験的要素を有効にすると、もうすぐアップデートされるマインクラフト1.20の新要素を導入できるんですよね。 というこ... 2023.05.31 研究
施設 泥レンガのために巨大小麦畑 このワールドでも、建築の幅を広げるため、泥ブロック&粘土生産施設を造りました。 泥ブロック&粘土生産施設については、以前記事にしたのでそちらを参考にしてみてください。 泥ブロックを大量に生産できるようになったのですが、そうなると使いたくなる... 2023.05.29 施設
施設 村人のライフワークバランスを考えた交易所 マインクラフトでは、村人とエメラルドで交易することができます。エメラルドは貴重な資源であり、さまざまなアイテムと交換したり、経験値を得たりすることができます。そのため、交易所は拠点において重要な施設です。 いままでその目的に合わせて、いくつ... 2023.05.28 施設
研究 【そろそろ1.20】調律されたスカルクセンサーの予習[使うのが難しそう] マインクラフト1.20からは、アメジストの欠片とスカルクセンサーをクラフトすることで、「調律されたスカルクセンサー」を入手できます。 この調律されたスカルクセンサーは、アメジストが接続している面にレッドストーン信号を入力すると、その強度によ... 2023.05.26 研究